飲みたいものからも。〜からだからのいろんなサイン〜

2024年08月02日 23:30

のみたいものというのも心身の状態をあらわすんだろうか



たとえば、珈琲といえは、からだを冷ましてくれる性質もあります。

そのため、暑いとき飲みたくなることもあるかもしれません。



ただ、暑いときというのは汗が出ます。

利尿作用もあるのが珈琲というものなので、水分補給という観点ではほかに水分もとりたいところです。



けれども、この暑い時期に珈琲が飲みたくなる、水分補給レベルで多く飲みたくなる場合、まずわかりやすいのはカフェいんを頼ってしまうような傾向およびクセですかね。



カフェイン頼りがくせになってるという場合があります。

そうすると、カフェインに頼りたくなってしまう心身の状態が根底にある状態であり、そこに身体の熱がこもるというところから引き金となり、飲みたくなっているということもありますかね?



また、それ以外であれば、

利尿させたいという心身状態であるという場合もあるかも知れません。



水分が停滞している、東洋医学や漢方的な見方でいえば、水毒などといった体質の状態です。



その場合、水分の入れる量ばかりが増えてしまい、循環という観点では滞りが生じてきてしまうということがあるのですね。



その状態があるということを知らせるサインとしても、のみたいものからの自己分析につなげていくこともできそうです。



食べたいものはもちろん飲みたいものというのも心身の状態をあらわしているかもしれない。それはそうなのかもですね。



症状はからだからの何かしらのサインかもしれないですよ〜

ということがありますけれど、



症状だけに限らず、なにかをなぜか欲したくなっただとかの動きについてもサインとしてみてみることができます。

食べたい、飲みたいというのも、それはそれでひとつの症状っていうふうにみることもできるかもしれません。



そんなふうに、人はサインを発しています。

自覚しにくいこともありますが、自分に目を向けてみることはそういった点からもおすすめなわけです。

自分に目を向けてみるというのは意識を向けてみるともいえるのですが、これが習慣として身についてくるといままで見逃していたサインに気づきやすくなるかもしれず、サインに気づけるということはセルフケアに役立てることも可能なのですね。

※※※※※※※※※※
楽々すぺーす 整体Lemon
群馬県前橋市のサロンです。


からだからのサインは慣れるまで気づきにくいこともあります。
客観的な視点があることで気づけることもあるでしょう。
そんな気づきのきっかけにもなれる。そんな空間です。



各SNSのフォローもよろしければお願いします

HP:https://www.rs-lemon.com

Instagram:https://www.instagram.com/lemon.pt

Twitter:https://twitter.com/Lemon94311372

tiktok:https://www.tiktok.com/@rakurvdd357

Ameba Blog:https://ameblo.jp/r-s-lemon

You Tube:https://youtube.com/@raku-lemon

記事一覧を見る