すーはーすーはー深呼吸。
深呼吸が大事なことだ
というのは、たぶんけっこうおおくのひとが知っている。実践しているかは別としても^^;
知識的にもそういうような話を聞くかもしれないし、感覚的にもそれは感ずることができるのだとおもわれる。
けれども、呼吸が浅い習慣がついているひともなかにはいる。なかには、というよりか、けっこういるのかもしれない。というのが現実的なのだろうか。
心身一如という仕組みがあることからこれは心にも通じることである。
呼吸の滞りは心の滞りとなり、心の滞りは呼吸の滞りともなりうる。リズムがズレてしまうという感じでもあろうか。
習慣づいてしまう呼吸、その浅いものが続けば、呼吸につかわれる人体構造の可動域などにも影響することはあるかもしれない?
胸郭とよばれるところは、呼吸に合わせて動くものだ。肋骨といえばわかりやすいところかも。この肋骨周辺、それらに関する可動域の状態によっては肩や首コリにつながることもあるものだから、症状というのはめぐりめぐって、そういった習慣の定着に気づきを与えてくれるものかもしれないことを再認識させてくれる。
症状で気づきをえるとするならば、やはりこれも表面にでている、それだけをみるばかりでなく、その裏や背景に存在しうる原因を探るのもヒントとなるのだろう。
ということで、深呼吸は大事だとおもっていても、行えていない場合もあり、習慣を思い知るものでもあり、心身を整えたり歪めたりもしてくれるものである。
と、同時に実践ができたならば、お金もかからず、やってみると気持ちよく。と、お得な健康法、セルフケアとなりうるものである。
※※※※※※※※※※
楽々すぺーす 整体Lemon
群馬県前橋市のサロン
ちょいまって
いったんとまって
しんこきゅう
HP:https://www.rs-lemon.com
Instagram:https://www.instagram.com/lemon.pt
Twitter:https://twitter.com/Lemon94311372
tiktok:https://www.tiktok.com/@rakurvdd357
Ameba Blog:https://ameblo.jp/r-s-lemon
You Tube:https://youtube.com/@raku-lemon