連鎖、波及

2025年03月07日 23:57

呼吸が整い、姿勢が整い、心が整い、

そんなふうに連鎖的に人体で出来事が起こる。

どれも関わり合っているため、相互に影響しあっているのである。



呼吸が整っているときは姿勢が整いやすくもあり、逆の姿勢が整っているときは呼吸が整いやすくもある。というふうにその流れのベクトルについても相互方向に起こりうるのである。



この流れは、よくいう原因→結果と同じである。

その循環がめぐっている。

人体、心身、そしてその周囲の自然も含め、そうになっているようだ。循環していると言うのが本質であり、その流れがいかなる状態か?たとえば滞っているのか?スムーズなのか?偏っているのか?

これはやはり本質的な結果をみせてくるのかもしれず、小手先というか表面的なものより深い変化がみえてくるのかもしれない。





この整いの連鎖ともいうものか、

これはどこが起点となってもめぐりだし、どこが起点になったときもそれと同時にその別のところが起点となっているともいえなくもない。それは起点から連鎖した先でもこれまたそこが起点として周囲へと流れを波及していく可能性があるからである。



ですので、セルフケアなどで考えるならば、無理にとっかかりにくいところからはじめずとも当人なりのはじめやすいところからやってみるのでもいいのである。

もちろん、ボトルネックともいえる部分はあることもあるし、そこが引っかかっているならば、そこ以外の起点からの流れが伝わりにくい状況をつくりうる。



ので、そういった主要?ともいえそうな原因を探っていくことも肝要であるともいえる。

けれども、それについても、その他からの波及力を利用することで、その原因の解消をサポートすることもできそうである。



たとえば、ネックとなる精神や思考グセのところを解消すれば、そこが主要だから。というとき、そのへんを整えることを支えてくれるのが姿勢の整いかもしれず、食生活の整いかもしれず、ということがありうるのである。



整える整えないは、選択次第ですけれど、

その背景にある仕組みとして、そんな相互関係や流れがあると知っておく。

※※※※※※※※※※
楽々すぺーす 整体Lemon
群馬県前橋市のサロン

HP:https://www.rs-lemon.com

Instagram:https://www.instagram.com/lemon.pt

Twitter:https://twitter.com/Lemon94311372

tiktok:https://www.tiktok.com/@rakurvdd357

Ameba Blog:https://ameblo.jp/r-s-lemon

You Tube:https://youtube.com/@raku-lemon

記事一覧を見る