循環のスムーズさへ

2025年05月14日 13:37

全く別のジャンルの症状でも、どっちかを調整できたら、別の方もよくなってるようなことがあります。

どちらも同じ系統の原因から派生してきたものなのかもしれないし、同時に出ていたその意味を考えるといい場合もあるかもしれないんです。



どちらにしても、結果は結果ですし、症状は結果。

原因があります。結果には原因が一応紐付けられているような感じで。



ですので、症状ばかりにとらわれすぎずに、原因も探っていってみるとスムーズに流れ出すのだとおもいます。



自然界におりますわけですから、その原理原則である循環ってのは大事にしておきたいポイントなのですね〜。



いい具合にいい具合に。

滞ることもあるけれど、それもまた自然治癒力というものもあるわけですから、そこにもどっていくような。



それを滞らせるなにかが、みつかったなら、それを動かしてみたり、変えてみたりしてみる。

やってみると、その結果がまたみえてきますので、そこからまた推理していくようなこともできます。


※※※※※※※※※※
楽々すぺーす 整体Lemon
群馬県前橋市のサロン



HP:https://www.rs-lemon.com

Instagram:https://www.instagram.com/lemon.pt

Twitter:https://twitter.com/Lemon94311372

tiktok:https://www.tiktok.com/@rakurvdd357

Ameba Blog:https://ameblo.jp/r-s-lemon

You Tube:https://youtube.com/@raku-lemon

記事一覧を見る