群馬県前橋市の整体院
楽々すぺーす 整体Lemon
整体Lemonの楽々ブログ
どう気をつける?これもありかたなんでしょうか
食を気をつけるっていうのがありますけれど、これは体調を整えていく上で非常に有効なのですが、そこに納得せずに無理して、今までの食を無理矢理とめ...
2024/08/17 21:30
腰痛物語 その例①
腰が痛い。特に歩くときに痛い?左右どちらかといえば左腰のようだ。身体をみていくと、背骨の歪みだ。いわゆるそれだ。それがみられる。また、腎臓の...
2024/08/15 23:47
こりをほぐす?
こりをほぐすそれは身体に働きかける一手、ひとつの手段としてよくもわるくも働く選択肢であります。要は使い方次第な手段です。他の施術においてもそ...
2024/08/15 16:37
点検、メンテナンスというときの相似点?
車を点検などでみてもらうことってあるとおもうのですが、そのたびに、施術とかリハビリでの場面に似ているとこあるんだなあとおもうときがあります。...
2024/08/14 10:28
自然およびこの世にみられる流れのようなもの
流れのようなものが自然やこの世というのを眺めているとみられることがあります。視覚的にみえる水の流れはもちろんのこと。人体にもそれはやはり流れ...
2024/08/14 04:36
勢いというワード。勢いというものを改めてみてみる
自然およびこの世にはある程度の仕組み、原理原則があって、設定されてて?動いているようにおもうことがあります。そんなかでも、勢い。流れでもあり...
2024/08/13 23:43
それは深刻?
深刻になっているときっていうのは、チラシの一部に顔を近づけ過ぎてみてしまっているような状態であるともいえ、全体のなかのとある部位だけに集中し...
2024/08/12 23:10
飲みたいものからも。〜からだからのいろんなサイン〜
のみたいものというのも心身の状態をあらわすんだろうかたとえば、珈琲といえは、からだを冷ましてくれる性質もあります。そのため、暑いとき飲みたく...
2024/08/02 23:30
出しますよ
エレベーターで出る人が先に出ないと入る人が入りにくい。先に入ると、出る人が出にくい。からだの便通もそうなのだろう。体感的にもそう感じるのであ...
2024/07/30 23:15
状態のタイプ分けとその見方、視野
人の状態を、漢方的な観点で、水毒や陽熱、気滞などといったタイプでみわけることもできます。たとえば、水毒は水が毒ともなっているような文字通りの...
2024/07/27 04:12
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップ
当店について
プロフィール
適応症状について
施術の流れ・施術内容
料金/メニュー
営業日時のご案内
アクセス
お問い合わせ・ご予約
ブログ
腰痛でお悩みのあなたへ
肩こりでお悩みのあなたへ
よくある質問・Q&A